2011年08月25日

低コスト神話、崩壊

社団法人日本電気協会によると、原子力による発電コストは1kWあたり15.8円〜20.2円と、政府内で新たに試算したという。

1314285876023.jpg


半年近く経った今ものらりくらりと宙ぶらりんになっている、福一事故の補償金をキチンと計算すれば、もっと高くなるのではないか?

それでも、2007年のデータで水力は3.98円、火力は9.90円なので、圧倒的な高コスト。

世界一高い電気料金で中小企業工場を廃業に追いやり、農地を荒らして自給率を下げる。好きな言い方じゃないけど、まさに国賊すなぁ。


安全神話は3月に崩壊し、低コスト神話もウソでした。資源の問題も石油よりウランな方が早く枯渇すると言われている。良いところ無し、なのである。

にも関わらず、北海道の泊原発は再稼働、高速増殖炉もんじゅも10月に運転再開を予定しているとは•••。


もうこの国の経済活動には極力参加したくありません。働いたら負けと思っている、って迷言が名言になるかもね。
posted by abesin at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56163656

この記事へのトラックバック
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去ログ