2006年06月14日

アジア本

下川裕治のアジア本を大人買いして読んでいる。一冊読んでみたところ肌に合ったので、もっとないかと古本屋を漁ったらまとめてたっぷり出てきた。安宿の「ヌシ」の話を聞いているような感じの内容なのだが、さらっと読み易い。本をまとめて沢山買うと、自分で勝手に新鮮さを失い読まなかったりするのだが、これはいけそう。勢いづいて隣にあった蔵前仁一もごっそり購入。この人もヌシタイプだ。昨年あたりから特に紀行文がお気に入りである。よく行く伊勢佐木町の古本屋は店主の趣味なのか何だか、アジアものの書籍が多くて、見ているだけでも楽しい。アジアのお面に関するオールカラーのグラビアがずっと棚にあって気になるのだが、所謂ちゃんとした本なので古本でも値が張り手が出ない。

日曜は友人TくんとRちゃんの結婚式に行ってきた。飲み仲間なので、式が始まるともうウチのテーブルは居酒屋状態。ワインはサーブを待てずにボトルごと持ってこさせるわ、洋食のコースなのに味が薄いから(酒のつまみとしては、って話)醤油が欲しいと騒ぐわ、まったくもう。一日、起きてから寝るまで飲み通しだったので流石に疲れたっす。
posted by abesin at 03:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56163511

この記事へのトラックバック
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去ログ