2014年10月17日

上京11

7:30起床。安いビールを飲み過ぎ頭痛あり。ネカフェのシャワーを借り、円盤皇女ワるきゅーレを観ながら熱いコーヒーを飲んで出発。駅前の富士そばで天玉うどん。中野アーケードのパン屋でカツサンドと天然酵母の食パン3枚入りを買う。東西線から浅草線で成田空港第二ビルへ。Jetstarのカウンターで荷物の点数と大きさを咎められる。最初は笛ケースの大きさについての話だったのにメジャーで図ると問題ないと分かる。問題ないサイズなのは承知している。そうすると財布入れにしていた買い物袋に目をつけて機内持ち込みは2点までと言い出した。そんなの搭乗前にバッグへ仕舞うに決まっておろうが。搭乗ゲート番号を聞くとしぶしぶといった体で搭乗券に書き込んでくれた。安いからサービスがゼロなのは問題ないけれど、手間をとってマイナスを示さなくともよいものを、Jetstar。この後、鹿児島ではスルーだった笛ケースは何度も咎めるられた。次回は側面に定規を貼り付けておこう。先生は楽器だと分かりやすくアピールするためにテナーサックスのフライトケースを使うのも手だと言ってたな。14:30離陸。さよなら東京。鹿児島の空気は少し温い。この時間、高速船ターミナル行きのバスはもう無い。天文館で降りて18時、グリーンGHへ。宿の階段で厚いお大事袋を拾いスタッフへ届ける。ズボンの下に腰に巻くやつだ。薄暗くなった港ちかくの公園で少し練習してからビールを買って帰り宿で飲む。飲み足りないので夜の散歩。天文館にいままで無かったタイ料理屋を見つける。

IMG_5234.JPG

次にカミさんと来たら入ろう。そんな話をカミさんと電話でしていたらお目当てのラーメンくろいわは閉店してしまった。天下一品でにんにく山盛り入れて食い帰宿。23時前には就寝。


posted by abesin at 23:59| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去ログ