スマートフォン専用ページを表示
<<
2013年02月
|
TOP
|
2013年04月
>>
- 1
2
3
4
>>
2013年03月31日
魚をまるごと貰う
漁師さんにキハダマグロを貰った。
さっそくおろして刺身に。
アラは大根と煮付けている。味付けしてないのに既にうめえです。
考えたら魚を三枚におろすって、生まれて初めてやったわ。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
2013年03月30日
潜水艦
鹿児島から屋久島への帰路。
南埠頭を出てすぐのところで、トッピーの鼻先をかすめ潜水艦が浮いていた。不吉な鈍色をしている。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
2013年03月29日
無題
カミさんの手術が無事に終わってほっと胸を撫で下ろす。麻酔が効いて楽しくなったのか、ストレッチャーの上でべらべら喋りまくる。ジャンキーの素質があるのだろうな、この人は。
昼は鹿児島中央駅そばにある、古い食堂へ。
腰がほぼ直角に曲がった90歳のおかみさんが運んできてくれたチャンポンには、冷奴と生卵とご飯と漬物が付いていた。二食ぶんにもまだ余るボリュームで350円。同席した近所のおばちゃん達がこの食べきれないオマケを更にくれて寄越す。満腹にも程がある。この感じは久しぶりに訪れた祖母の家でアレ食えコレ食えともてなされる、あの感じ。
日が暮れて病院を追い出されると、することもないのでまた街をぶらぶら。花冷えの鹿児島の夜に、故郷横浜の匂いをつい探してしまった。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
2013年03月28日
鹿児島の夜
カミさんが健康保険のきく旅館に泊まってしまったので、ひとり春の鹿児島の夜をうろうろ。
地方の夜って面白いなあ。
飲み屋のネオンのちょっと脇を入れば、ぼわっと温い闇があったりして、なんだかこそばゆいような、愉快な気持ちになるのである。
こういう感じを棄てざるをえなくなる、首都東京に住むのは、ある意味では貧乏くじなのかもしれないよ。
ちょうど桜の季節で、甲突川沿いに整備された歩道は夜桜見物で賑わっていた。
昼間は屋台が出ているのだけれど、金魚屋があったりして、それも風情がある。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
2013年03月27日
無題
宮之浦からはいびすかすで鹿児島へ。今夜はカミさんの好きなものを食べさせてやるつもり。宿はいつものリトルアジア。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
2013年03月26日
無題
明日からまた鹿児島へ。今回は遊びに行くわけではないので、笛を持って行くかどうか悩む。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
2013年03月25日
茹でただけ
やさいを塩で炒め煮にしただけのスープと、湯剥きしたトマトを乗せただけのスパゲティを食べている。なんだか充分だなあ。むしろ想像力が働くよ。
これから海中温泉に行こうと思います。今夜は風呂から月が見えるはずです。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
2013年03月24日
10年目
部屋のお片付けについて、またカミさんと一悶着である。
あたくしとしては必要なときに必要なモノがすぐ手に取れないというのは割りとストレスなので、いちいち面倒くさくても整理整頓を心がけておる次第なのであるが、彼女はそうでもないらしい。
そして、いざ探しものとならば、先ず人に尋ねる。アレどこいったっけ、と。
冬のキリギリスに餌を与えるのは吝かではないが、ワンシーズンにしてほしい。今年でそろそろ10年め。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
2013年03月23日
地雷を踏んだらサヨウナラ
先だってのカンボジア旅行。シェムリアプで「タイゾーメニュー」を食べた。
内戦時代に活躍したカメラマンの一之瀬泰三氏が通った、
バンテアイ・スレイ・
レストラン。彼が好んで注文したと云われている
メニューである。
クメール料理は、タイ料理のようなテンションの高さは無いが、毎日食べたくなる味であった。トンレサップ湖の川海苔や、干した魚でとった出汁とか、そういうの。遅めの時間に行ったら給仕の女性が早く帰りたくてうずうずしていたけどね。
それで、これもご縁と「地雷を踏んだらサヨウナラ」を観たのだけれど、これはなんだかぼやけた映画だった。撮影された1999年に、浅野忠信を主演に映画を撮ろうという時点で地雷なんだろう。おっと、不謹慎な言い回し。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
2013年03月22日
確定申告
旅行中で出来なかった、前年度の確定申告に行ってきた。
と言っても屋久島暮らし、大して複雑な収入体系になっているわけでもなく、混み合って殺伐とした税務署に出向くわけでもない。必要なものを揃えて役場へ持って行ったら適当に書類を作ってくれて、住所やらを記入して捺印したら終わり。
これを最後に、横浜の税務署から前年度の収入証明を取り寄せなくてもよくなったわけだ。しがらみが切れた気分である。
posted by abesin at 23:59|
Comment(0)
|
未分類
- 1
2
3
4
>>
<<
2013年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2023/01
(1)
2014/10
(13)
2014/09
(3)
2014/05
(2)
2014/03
(1)
2014/02
(40)
2014/01
(33)
2013/12
(25)
2013/11
(12)
2013/10
(12)
2013/09
(19)
2013/08
(31)
2013/07
(31)
2013/06
(30)
2013/05
(31)
2013/04
(30)
2013/03
(31)
2013/02
(23)
2013/01
(24)
2012/12
(31)
2012/11
(30)
2012/10
(31)
2012/09
(31)
2012/08
(31)
2012/07
(32)
2012/06
(31)
2012/05
(32)
2012/04
(30)
2012/03
(31)
2012/02
(29)
2012/01
(32)
2011/12
(33)
2011/11
(30)
2011/10
(32)
2011/09
(30)
2011/08
(31)
2011/07
(33)
2011/06
(31)
2011/05
(1)
2010/05
(1)
2010/04
(2)
2009/12
(1)
2009/09
(1)
2009/06
(1)
2009/04
(1)
2009/02
(1)
2009/01
(1)
2008/12
(2)
2008/11
(4)
2008/10
(4)
2008/08
(1)
2008/06
(4)
2008/05
(2)
2008/04
(7)
2008/03
(1)
2008/02
(1)
2007/12
(2)
2006/12
(3)
2006/11
(2)
2006/10
(1)
2006/09
(1)
2006/08
(5)
2006/07
(3)
2006/06
(11)
2006/05
(13)
2006/04
(18)
2006/03
(5)
2005/12
(1)
2005/11
(1)
2005/10
(31)
2005/09
(22)
2005/04
(1)