2012年11月23日

コスモスまつり

集落の行事、コスモスまつり。休耕している畑にコスモスを蒔いて、皆で愛でようというイベント。なんでコスモスなのかは謎。

生憎の天気であったので、公民館のプロジェクターを使い、古い映像を鑑賞しながら飲み方。十数年前の集落の祭りや、運動会のビデオ。知った顔や自分の若かりし頃の顔が出てくると沸く。中には亡くなった方も映っているから感慨深いのかもしれない。遠巻きにぼえーっと眺める。

途中、軽トラの荷台にきびなごを積んで売りに来る人がいた。大漁だったのだろう。さっそく刺身にして酒の肴になる。

日が落ち、おじさん連中はますます腰を据えて飲みにかかる。音響係の役を仰せつかっているので途中で退席するわけにもいかずお付き合い。いま一人暮らしなんですよ、なんてご婦人方に話したら、つまみにしていたおかずとさっきのきびなごをたくさん土産に持たせてくれた。
 
posted by abesin at 23:59| Comment(0) | 未分類
<< 2012年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去ログ