2011年09月24日

メールス•ジャズフェス、スクリーニング二日目

昨日から引き続き、黄金町は似て非ワークスにてメールス•ジャズフェスティバルのスクリーニングイベント、二日目。

8ミリで撮影された当時の高揚を、8ミリ映写機で観る。


1316878028689.jpg


今のハイビジョンとは比べられないほどアナログな訛った画と音だけど、逆にそれがダイレクトに伝播するね。


昨日の81年はオーネット•コールマン、井上敬三、坂田明らの出演だった。

そのパフォーマンスから、時代に欠乏していたであろう、黒人音楽としての洗練に対する破壊衝動というか、自由を求めるあまり自由を失ったことへの憤りが渇望がとなって画面からありありと伝わる。


1316878038058.jpg


今日は83年の映像。

ジョン•ゾーン、アート•リンゼイ、ビル•ラズウェル、ドン•チェリー。ううむ、鼻血も出ない。
posted by abesin at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類
<< 2011年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去ログ